2025年6月29日日曜日

「金魚塾応用」前期レッスンも無事終了 !

ツーリングを楽しみながらの、応用レッスンを楽しんできました。
今回の行き先と目的は、河口湖のラベンダーを愛でること♪


まだ見頃には少し早いかと思っていましたが、きれいに咲いていてくれました !


さてこの日のレッスン内容は「クラッチ&シフトワーク」で、難易度低いことから、ちょっと高度な内容まで順を追って練習しました。

応用参加はベーシックで基本をしっかり学んできた方ばかりなので、みなさんすごくなめらか。
それも無理せず、とてもきれいに走れていて感心しました~ !

今までコツコツ地道に練習を続けてきた、おひとりおひとりの努力の成果だと思います。能登の千里浜を走ってきたとか、北海道の宗谷岬まで行こうと計画しているなどのお話を伺って、みなさんのそんな成長がたのもしく、とってもうれしかったです♪

ますます安全に、笑顔でツーリングを楽しめるライダーになってくださいね !

2025年6月15日日曜日

「初心者さんのための金魚塾」前期レッスンが無事終了 ! 

朝の集合時間頃は、昨晩から降り始めた雨がまだ上がらない予報でしたが、レッスン中は雨に降られることはなく無事に終了しました。
だんだん晴れたのは良かったんですが、気温・湿度高めの蒸し蒸しになってしまいました。
ですがそんな中でもみなさん、一生懸命練習に取り組んでくださいました !

今回のテーマは「安全性を高める体の使い方」の練習。こんな時にはこういうフォームだと安定するよ、など事前に講座で学んだことを今度は実践で練習。

バイクは楽しい♪けれど思った以上に難しいです。
そして路上教習がないので、最初の壁がとても大きいです。
ですが勇気を出して金魚塾の門を叩いてくださったビギナーさんに、得るものがたくさんあるよう、金魚塾なりにお役に立つライディング情報をお伝えしています。
金魚塾はそんなふうに、がんばる初心者ライダーさんを応援するレッスンです。

さて真夏の酷暑は大変辛いので、7.8月は金魚塾A(ベーシックコース)はお休みとなります。
また9月に楽しく笑顔で練習し、さらに一歩ずつ前進しましょうね ! ^ー^*
まだ参加を迷ってる方も、現状は後期の空きはまだたくさんあるので、ぜひ金魚塾にいらしてくださいね !

2025年5月25日日曜日

雨上がりの奥多摩を楽しんできました !

今回の応用は「状況に応じたフォームの使い分け」がテーマのレッスンでした。
前日から当日の午前中まで雨が降る予報だったので、開催できるか微妙でしたが、
集合場所までの移動時に少し降られただけで、無事に開催できました。

今回はお仕事都合で複数人のキャンセルがあり、残念ながら参加者は3人のみとなってしまいました。
ですがいつも通り和気あいあいの、楽しいツーリングレッスンでしたし、天気予報があまり良くなかったせいか車が少なく、その分、気持ちよく走れましたよ !

食事はダム湖畔のおばちゃんたちが運営している食堂で、ダムカレーや天ぷらそばなどをいただきました。※副菜たっぷりのダムカレーっぽくないダムカレー(笑)
雲多めのお天気でしたが、暑くも寒くもないツーリングにはgoodな気温で返って快適(笑)

ツーリングを楽しみながらですが、もちろんレッスンテーマにも真摯に取り組んでくださりありがたい限りです。
これからも少しずつ安全と楽しさを積み上げていきましょうね !  (^。^) 

2025年5月11日日曜日

久しぶりの金魚塾ベーシックコース開催できました !

3,4月の金魚塾ベーシックコースは、残念ながら雨天中止。
5月はやっと開催できて良かった~ !

今回は新規の方が4名も参加でしたが、無事に終了しました。
内2名の方は、初公道・初高速ですごく緊張なさったでしょうが頑張ってくださいました。

金魚塾はそんなふうに、頑張る初心者ライダーさんを応援するレッスンです。
今回のテーマは、初心者さんが苦手なコーナリングでした。
バイク任せにただなんと無く走るのではなく、自分から安全に曲がる働きかけをするポイントを練習しました。

これからもツーリングを安全に楽しめるように、一歩ずつ前進しましょうね。
またのお越しをお待ちしております ! ^ー^*

 

2025年4月20日日曜日

金魚塾は安全にツーリングを楽しむためのレッスン !

初心者さんのための金魚塾。
今回はその応用コースで、ツーリングを楽しみながらのレッスンです。
先日の金魚塾は雨天中止で、今回も傘マークがなかなか取れず開催が危ぶまれましたが、みなさんの願いが通じたのか、間際でお天気が良い方に変わりました !

今回の練習場所は千葉県の銚子周辺で、空いたルートを走りながら練習してきました。
写真は昼食でいただいたお刺身定食。ボリューム満点かつおいしかった~♪
そしてあいにくの曇り空でしたが、それでも他では見られない発電風車がたくさんの林立している、銚子ならではの景色も楽しみました !



応用コースはベーシックコースで学んだノウハウを、より実践的に学び、できることの幅を広げてもらうレッスンです。
できる選択肢を増やし、どんな場面でもあわてずその状況に応じて安全に走れるように。
「よりなめらかに」「さらに安全に」「もっと楽しく」をめざします。

なのでちょっとむずかしいことにもチャレンジ !
この日の練習は、みなさんがまだまだ使いこなせていないフロントブレーキでした。
カーブが近づくたびにドキドキしないよう、安定してカーブを曲がるためのブレーキ使いは必須です。

「初心者ライダー、独り立ち応援レッスン」金魚塾はこれからもがんばるみなさんを応援しますから、習ったことを生かし、ぜひツーリングを安全に楽しんでくださいね ! (^。^)

また次回もツーリングを楽しみながら笑顔で練習しましょう !

2025年4月11日金曜日


4月13日のベーシックコースギアチェンジは、お天気の回復を願っていましたが、雨天がほぼ確実になってしまいました。

前回の3月16日ブレーキも雨天中止だったので、残念ながら2回続けての開催中止になりとても残念です。

ですが初心者ライダーさんのための金魚塾なので無理はしません。

次回はお天気に恵まれますように !


2025年4月6日日曜日

金魚塾がLady's Bikeに取り上げられました !


Lady's Bike(レディスバイク) No.93「今年こそ、新しいバイク遊びに挑戦!」(2025/3/21発売)に金魚塾が、小さくですが掲載されました〜 !誌面に取り上げられるのは、これで3回目で、宣伝らしいことはやっていないのでありがたいです。

なぜか?レディス限定スクールリストに振り分けられてましたが(^_^;)、男性もご参加いただけます !