●参加条件
A・Bコース共に、受講規約をご承諾いただける方
http://k2biketravel.com/wordpress-k2/wp-content/uploads/2015/10/kingyojyuku-kiyaku.pdf
お申し込み後、事務局から遅くとも2.3日以内に必ずご返答を差し上げます。
※200cc以下の車両でも、高速を走れるバイクであれば参加OKです
★事前に「受講規約」をご覧いただき、十分にご理解いただいたうえでお申し込みください。
※予約なしの参加はお受けできかねます。
※お申し込み後2.3日以内に、参加に関してのメールが届きます。
年末年始・GW期間はもう少しお時間をいただきます、ご了承ください。
受理された場合は参加料金を、早めに指定口座にお振込みください。
※入金確認が取れた時点で参加予約確定となります。お振込み前は仮予約です。
※やむを得ない事情で、お申し込みが開催日直前になってしまった場合はご相談ください。
定員に空きがあった場合に限り、善処させていただきます。
※公道経験がないまま何年も経過してしまった方は、受講していただくことがむずかしい場合があります。該当する方はご相談の上となります。
●初参加の方への質問
初参加の方に1回のみ、バイク乗車状況や経験などの質問をお送りし、
レッスンアドバイスや、安心して走っていただくためのクラス分けの参考にします。
●クラス分け基準と、対象コースのクラス
金魚塾では下記の基準による7つのクラス分けがあります。
けれどクラス分けは、他の人と比べたり競うためでは決してありません。
あくまでも客観的なご自身の技量を認識し、目標を持っていただくためです。
安全走行を深めながら、楽しみながらひとつずつレベルアップしていきましょう !
どのクラスになるかは、初参加後にご連絡します。
「たまご」 技術的に未熟で、公道走行経験がほとんどないまたはそれ相当の方
「ひよこ」 技術的にまだ未熟で、サポートがないと公道走行に不安がある方
「ぺんぎん」 まだ技術的に足りないが、ある程度まで公道を走れるようになった方
「あひる」 大きな問題がなく、おおかたの基本技術を習得した方
「こじか」 通常の公道交通の流れに乗れ、ほとんどの技術レベルに問題がない方
「うさぎ」 金魚塾メソッドを理解し実践でき、技術レベルに問題がない方
「きりん」 金魚塾メソッドを深く理解し実践でき、技術レベルも優れている方
※金魚塾メソッドとは、金魚塾の安全走行の方法やその考え方
A(ベーシック)コース ※全クラスが対象
バイク操作の基礎の習得を目的とし、一年間でバイク操作に必要な一通りの技術をお伝えします。
上達のためには繰り返しの基礎練習が大切です。上のクラスの方もぜひご参加ください。
基礎がまだ不安定な場合は、むずかしい技術にチャレンジてしても時間が返ってかかります。
バイク操作の基礎の習得を目的とし、一年間でバイク操作に必要な一通りの技術をお伝えします。
上達のためには繰り返しの基礎練習が大切です。上のクラスの方もぜひご参加ください。
基礎がまだ不安定な場合は、むずかしい技術にチャレンジてしても時間が返ってかかります。
基本的に宮ヶ瀬方面へのツーリングレッスンルートになります。
B(応用ツーリング)コース ※ぺんぎん組以上のクラスが対象
A(ベーシック)より、安全にツーリングを楽しむために必要な、より実践的な技術の習得が目的。
速く走れるようになるためではなく、さらに安全に正確に操作できるライダーになることが目的です。
やや難易度高目のコース設定、ペースも速めとなります。
毎回レッスンルートは変わり、おいしいものを食べたり景色なども楽しんでいただきます。
集合場所まで、および解散場所から一人での移動ができる方に限ります。
集合場所まで、および解散場所から一人での移動ができる方に限ります。
ただしこのコースはスタッフが1名のため追走は無し、自主練要素が多くなります。
●レンタル車両での参加について
まだマイバイクがない方や、集合場所までバイクで行く自信がない方は、
電車でお店まで行きレンタルバイクでご参加ください。
お店出発から戻るまで、スタッフがサポートいたします。
お手数をおかけしますが、レンタル車両はご自身の手続きでお願いします。
推奨店は集合場所にほど近い「レンタル819 東名横浜店」です。
レンタルする際は、スタンダードクラス(P-3、経験値によってはP-4まで) の、
取り扱いに無理がない車両でお願いします。
※高速に乗れる126cc以上の車両
ただし参加可能なレンタル車両台数は限られますので、早めにお申し込みください。
どのバイクをレンタルするのがいいのかよくわからないなども、お気軽にお問い合わせください。
●お申し込み方法
申込みフォームに必要事項を記入し送信してください。
開催が近い日程の受付状況をこちらに随時掲載します。
すでに満員の場合、キャンセル待ちをご希望の方は、
フォームのメッセージ覧に「キャンセル待ち希望」とお書き添えください。
★A ベーシックコース 申込フォーム
(暗号化技術SSL対応・PC/スマホ自動対応)★B 応用ツーリング コース 申込フォーム
(暗号化技術SSL対応・PC/スマホ自動対応)
※年末年始・GW・お盆時期はもう少しお時間をいただきます、ご了承ください。
その期間が過ぎても万が一返信がない場合は、
メールアドレス間違いや迷惑メールに振り分けられているなどが考えられます。
お手数ですが下のメールかお電話でお問い合わせください。
また不明点や事前に確認したいことなども遠慮なくご連絡ください。
〈お問い合わせ先〉
電 話:080-9290-6991(K2事務局)
↓ 過去の金魚塾の様子などは、ホームをご覧ください
0 件のコメント:
コメントを投稿