バイクの楽しみのひとつは、きれいな風景を見に行ったり、おいしい物を食べに行ったり、
バイク仲間と笑顔で走るツーリングですね。もちろん一人ツーリングも楽しいです。
まだ行ったことのない場所にも、バイクという相棒がいれば行けますよ。
バイクで行くと感動は何倍にもなります。
せっかく免許を取ったのなら、ライダーのみなさんに、
まだ行ったことのない場所にも、バイクという相棒がいれば行けますよ。
バイクで行くと感動は何倍にもなります。
せっかく免許を取ったのなら、ライダーのみなさんに、
バイクならではのそんな感動をぜひ体験してもらいたい !
応用コースはよりそんなツーリングに焦点を当て、べーシックコースより遠くまで走ります。
技術的なことをお伝えするのはもちろんですが、ツーリングをする上での注意点や疲れないポイントなどもお伝えします。
北海道や九州をバイクで走るのだって夢じゃないですよ !
応用コースはよりそんなツーリングに焦点を当て、べーシックコースより遠くまで走ります。
技術的なことをお伝えするのはもちろんですが、ツーリングをする上での注意点や疲れないポイントなどもお伝えします。
北海道や九州をバイクで走るのだって夢じゃないですよ !
〈対象者〉
金魚塾の安全走行の考え方や教えを、しっかり遵守できる方
安全かつ、さらに楽しくツーリングを楽しみたい方
金魚塾の安全走行の考え方や教えを、しっかり遵守できる方
安全かつ、さらに楽しくツーリングを楽しみたい方
※ただし金魚塾初参加の方は受講できません。
かつ下記クラス該当者で、 ベーシックコースに複数回参加し、集合場所まで1人で行ける人
「ぺんぎん」「あひる」「こじか」「うさぎ」「きりん」
※ぺんぎん組以上であっても、総合的判断で参加保留の場合あり
「ぺんぎん」「あひる」「こじか」「うさぎ」「きりん」
※ぺんぎん組以上であっても、総合的判断で参加保留の場合あり
マイバイクで参加できる方
※レンタルバイクであっても、開始時間に来られる方は受講可
※「たまご」「ひよこ」組の方は、申し訳ないですが参加できません
※上手な方でも、金魚塾初参加の方はベーシックコース受講からとなります
※ご自身がどのクラスになるかは、初参加終了後にお知らせします
〈集合・解散場所および時間〉
集合・解散場所は各回違います
9時集合が基本 終了は解散場所現地で15〜16時頃
※季節により多少の時間変更があります
※レンタルバイクであっても、開始時間に来られる方は受講可
※「たまご」「ひよこ」組の方は、申し訳ないですが参加できません
※上手な方でも、金魚塾初参加の方はベーシックコース受講からとなります
※ご自身がどのクラスになるかは、初参加終了後にお知らせします
〈集合・解散場所および時間〉
集合・解散場所は各回違います
9時集合が基本 終了は解散場所現地で15〜16時頃
※季節により多少の時間変更があります
〈催行人数〉
3名以上8名まで 一週間前までに3名に達しなかった場合は開催中止
〈受講料〉
8,000円(税込)
※昼食・高速やガソリン代、宿泊費等は自己負担※傷害保険代は含みません
※別途、傷害保険300円は任意(万が一の時のために加入をお勧めします)
〈傷害保険保証内容〉
死亡・後遺傷害 5,000千円
入院日額 3,000円
通院日額 2,000円
基礎技術をベースに、初心者ライダーの独り立ち応援として、
さらなる安全と楽しさを得るための技術・ノウハウをお伝えします
・安全な公道ワインディング走行のノウハウ習得
ワインディングレッスン・アドバイス、およびサポート
ベーシックコースより基本を踏まえた上の、難易度高めの内容となります
いかに速く走るかという技術ではなく、上手く安全、かつ疲れない技術習得が目的
・走行技術だけでなく、ツーリング全般のノウハウなどもお伝えします
・ツーリングとしての観光や名産、食事、きれいな景色も楽しんでいただきます
・自主練に近い形ですが、毎回課題を提示しその解説指導あり
さらなる安全と楽しさを得るための技術・ノウハウをお伝えします
・安全な公道ワインディング走行のノウハウ習得
ワインディングレッスン・アドバイス、およびサポート
ベーシックコースより基本を踏まえた上の、難易度高めの内容となります
いかに速く走るかという技術ではなく、上手く安全、かつ疲れない技術習得が目的
・走行技術だけでなく、ツーリング全般のノウハウなどもお伝えします
・ツーリングとしての観光や名産、食事、きれいな景色も楽しんでいただきます
・自主練に近い形ですが、毎回課題を提示しその解説指導あり
・レッスン後の振り返りまとめメールアドバイス(Aコースのような個別アドバイスはありません)
・・・・・
〈2025年 開催日程〉
〈2025年 開催日程〉
※開催中止が続いた場合、および参加メンバーによっては、
テーマや内容および開催・集合場所を変更する場合があります(日程の変更はありません)。
※何らかの変更があった場合は、金魚塾ブログにてできるだけ早めに発表します。
テーマや内容および開催・集合場所を変更する場合があります(日程の変更はありません)。
※何らかの変更があった場合は、金魚塾ブログにてできるだけ早めに発表します。
すでに申込者がいる場合は個別にご連絡します。
● 1月26日(日):1Dayツーリングレッスン
三浦半島 第三京浜・保土ヶ谷PA ←集合予定場所(以下同)
海岸散歩、まぐろ ←その回のお楽しみの予定(以下同)
テーマ:安全走行の基本を再確認
● 2月16日(日):1Dayツーリングレッスン
鴨川 アクアライン・海ほたるPA
頼朝桜、隠れ家的穴場食堂
テーマ:なめらかなシフトワークを深める
● 3月30日(日):1Dayツーリングレッスン
足柄・丹沢湖 東名高速・海老名SA
三保ダム、桜、足柄ふるさとごはん食堂
テーマ:安全にカーブを曲がるための荷重を深める
● 4月20日(日):1Dayツーリングレッスン
銚子 京葉道・幕張PA
九十九里浜展望台、海鮮料理
テーマ:フロントブレーキ使いの能力アップ
● 5月25日(日):1Dayツーリングレッスン
奥多摩・名栗 圏央道・日の出IC近く
小河内ダム・有馬ダム、釜めし
テーマ:状況に応じたフォームの使い分け
● 6月29日(日):1Dayツーリングレッスン
河口湖 東名高速・中井PA
富士山、ラベンダー、ほうとうなど
テーマ:徹底クラッチ&シフトワーク
猛暑を避けるため、7月はお休み
● 8月24日(日):1Dayツーリングレッスン
八ヶ岳 中央道・談合坂SA
八ヶ岳高原、ソフトクリーム、蕎麦または給食ランチ
テーマ:カーブの見積もり能力アップ
● 9月28日(日):1Dayツーリングレッスン
富士山 東名高速・中井PA
富士山スカイライン うどんなど
テーマ:曲がり方の引き出しを増やす
● 10月19日(日):1Dayツーリングレッスン
ひたち 常磐道・友部SA
海浜公園のコキア・コスモス なか湊食堂
テーマ:安全なワインディング走行の見直し
● 11月16日(日):1Dayツーリングレッスン
つくば 京葉道・幕張PA
オランダ風車、牛久大仏、人気店鰻
テーマ:苦手を克服、リクエストテーマレッスン
※特にリクエストがなければ、申込者の顔ぶれを見てテーマを設定
● 12月7日(日):1Dayツーリングレッスン
房総半島 館山道・木更津北IC近く
笠森観音、人気店蕎麦・うどん
テーマ:応用コースならではの、安全なワインディング走行をさらに深める
↓ 「受講申込みのご案内」はこちらから
0 件のコメント:
コメントを投稿