開催が近いレッスン説明

開催が近いレッスンを、もう少し詳しく説明しましょう ※受付状況も随時掲載

小人数制の金魚塾受付は先着順となります。
お申し込みは受講申込みのご案内をご確認の上でお願いします。

〈A ベーシックコース〉

(暗号化技術SSL対応・PC/スマホ自動対応)

2025年のAベーシックコース申込受付中 

 
 2月23日(日)安全な市街地の走り と クラッチワーク(坂道発進) 終了
 3月16日(日)安定した急制動のコツ と 曲がるためのブレーキ使い 雨天中止
 4月13日(日)ギクシャクしないシフトワーク方法 雨天中止 
 5月11日(日)荷重する方法 と 安全に曲がる方法 終了
 6月15日(日)フォームあれこれ と 安全に曲がる身体の使い方 終了
 9月7日(日)市街地の右左折 と 段差の乗り越え方 終了
 
 ・・・・・・・・・
 10月5日(日):1Dayツーリングレッスン 〈基本+応用〉
雨だと怖い ! でもポイントをつかめば雨も怖くなくなるよ !
メインテーマ:安全な雨の日の走り方 と ビギナーでも押さえるべきバイク整備
 ※このレッスンは、荒天でない限りは雨天決行を了承の上お申し込みください
※バイク整備は用具等で整備方法を解説 
★申込み状況 空きあり 9/29 現状は雨は降らない予報です。この機会にぜひおいでください。
 
雨の日は無理にバイクに乗らなくても、もちろんいいんです。
けれどツーリング先で、急な雨に降られることがあります。
また楽しみにしていた泊まりツーリングの日が、必ず晴れるとは限りません。

そんな時にも雨に臆せず余裕を持って走れるライダーにぜひなってください。
雨を怖がって避けていても、バイクに乗り続けていればいつか必ず、
雨や濡れた路面に遭遇してしまうものです。

危険の在りかや対処法を知っていれば、雨を必要以上に怖がることはないし、
濡れた路面での走り方は、通常の安全走行に直結します !
つまり雨の時だけでなくすごく役立ちますから、
ぜひ初心者の早い内にそのポイントを押さえましょう。

 11月9日(日):1Dayツーリングレッスン 〈基本+応用〉
安心して首都高を走れるライダーになろう !
メインテーマ:首都高の走り方
※このレッスンは初参加不可、複数回金魚塾に参加した方(金魚塾が認めた方)限定
★申込み状況 空きあり 9/29  
 
東京近郊にお住まいなら、首都高を使えればとても便利です。
けれど首都高(特に都心環状線C1)は、
カーブが多くたくさんの車がビュンビュン走っているので、
初心者ライダーにとっては難関です。

そんなみなさんにもぜひ首都高を走れるようになってもらいたい !
首都高走行には押さえるべきいろいろのポイントがあります。
そういうポイントを覚え、首都高を怖くなく安心して走れ、
臆せずどこにでも行けるライダーになりましょう !

 11月23日(日):1Dayツーリングレッスン 〈基本+応用〉
カーブが楽しくなるといいね ! 安全な曲がり方を深める !
メインテーマ:安全に曲がる方法のバリエーションを増やす
★申込み状況 空きあり  9/29
 
この日は「曲がる」ことに焦点を当てて一日レッスンしましょう。
カーブが近づくとドキドキ緊張。
カーブ途中で毎回フラフラし怖い。
そんなふうにカーブのたびに緊張したり怖かったら、
いつまでたってもツーリングが楽しめませんよね(^-^;

カーブはもちろん、無理せずゆっくり曲がるのが基本。
けれど速度を落として曲がれば、それで安定するってわけではありません。
基本を押さえた上で、安定して怖くなく安全に、
カーブを曲がれる方法を深めましょう。

 12月14日(日):1Dayツーリングレッスン 〈基本+応用〉 
〈ライディング総まとめさらなる精度を高めよう !
メインテーマ:ライディング基礎レッスン総まとめ
※初参加も受講可能です
★申込み状況 空きあり 9/29
 
総仕上げとして、今年やったことをおさらいします。
一番の基本の発進・停止からもう一度振り返り、
バイクを運転するのに必要な基本操作を確認しましょう。

金魚塾を続けてきた方は、いよいよ総仕上げです。
とは言えライディングに終わりはありません。
行きたい時に、行きたい場所に、自分の技量で行ける自信を付けてくださいね。
 
    ・・・・・・・・・・・・

B 応用ツーリング コース〉

(暗号化技術SSL対応・PC/スマホ自動対応)

2025年のB応用コース申込受付中

 
1月26日(日)三浦半島    

テーマ:安全走行の基本を再確認 終了 
2月16日(日)鴨川 
 テーマ:なめらかなシフトワークを深める 終了
3月30日(日)足柄 
 テーマ:安全にカーブを曲がるための荷重 終了
4月20日(日)銚子 
テーマ:フロントブレーキ使いの能力アップ 終了
 5月25日(日)奥多摩・名栗 
テーマ:状況に応じたフォームの使い分け 終了
 6月29日(日)河口湖
 テーマ:徹底クラッチ&シフトワーク 終了 
8月24日(日)八ヶ岳 
テーマ:カーブの見積もり能力アップ 終了
9月28日(日)富士山   
テーマ:曲がり方の引き出しを増やす 終了

    ・・・・・・・・・・・・

 10月19日(日):1Dayツーリングレッスン 
ひたち 常磐道・友部SA 
海浜公園のコキア・コスモス なか湊食堂 
テーマ:安全なワインディング走行の見直し
 ★申込み状況 満員 キャンセル待ち 9/29 
 

 11月16日(日):1Dayツーリングレッスン
つくば 京葉道・幕張PA  
オランダ風車、牛久大仏、人気店鰻
テーマ:苦手を克服、リクエストテーマレッスン 
※特にリクエストがなければ、申込者の顔ぶれを見てテーマを設定
★申込み状況 満員 キャンセル待ち 9/29 
 
 12月7日(日):1Dayツーリングレッスン
房総半島 館山道・木更津北IC近く
笠森観音、人気店蕎麦・うどん 
テーマ:応用コースならではの、安全なワインディング走行をさらに深める
★申込み状況 空きあ 9/29 

    ・・・・・・・・・・・・
 

 ↓ 「受講申込みのご案内」はこちらから





0 件のコメント:

コメントを投稿